コンテンツへスキップ

綺麗に髪をのばしたい時のヘアケアとは?

髪の綺麗な人に憧れて髪を伸ばしてみる!

カテゴリー別アーカイブ: スキンケア

  • ホーム
  • カテゴリー別アーカイブ "スキンケア"

手の甲のシミ問題

最近自分の手の甲をまじまじと見て気づいたことがあってそれがショックでした。わたしが気づいたのはシミです。手の甲に出来るシミは年齢によるものが多いんですよね。老人の手の甲を見ると結構な割合でシミが出ています。あのシミは紫外線の影響もあるけれど紫外線の他にも原因があるんですよね。

アスハダ

もう一つの原因は加齢です。加齢で顔にシミができるけどそれと同じように手の甲にもシミが出来ます。わたしの手の甲に現れたシミはとても細かくたくさんあって数えきれません。手の甲が痩せてきたためシミが目立っている状態だと思うけど、今更手の甲がふっくらするわけもなくこのままシミは濃くなったり増えるのかと思うと気持ちが暗くなるのです。

手の甲ってすぐに確認できるから困るんですね。顔なら顔がうつるようなところに行かない限り確認のしようが無いじゃないですか・・・いつも鏡をもって歩いているわけではないですからね、顔のシミは確認する回数が少ない分そんなにショックじゃない。メイクすれば隠すことも出来ますし・・・。

それに比べて手の甲は隠せないですからね。年中手袋を着用することも出来ませんから。手の甲に出てきたシミをなんとかキレイにしたいのです。

  • 16 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • スキンケア

思春期ニキビ

ニキビには主に2つ種類があることをご存知でしょうか?まず1つ目、それは思春期ニキビそして2つ目、大人ニキビです。その中でも今回は思春期ニキビについての記事となります。

ととのうみすとの口コミと効果を暴露!

筆者の体験談を混じえながら話さしていただくと私の思春期ニキビは蜂の巣か!とツッコミを入れたくなるほどのものでした。v

どれだけ洗顔してもどれだけスキンケアをしても治らない、治らない、治らないーーー!と毎日嘆いていましたがこれに共感して頂ける人も多数いるのではないでしょうか。しかし、この過剰なまでのニキビに対しての憎悪がさらにニキビを激しくしていることを皆さんご存知でしょうか?

わかりやすく旧石器時代の人とかを考えてみてください。(縄文時代でも可)彼ら、、スキンケアしてます??絶対してないですよね!むしろ洗顔も怪しいくらいです笑 でも多分彼らも思春期ニキビ乗り越えてますよね?何もスキンケアせずに。そうなんです!私たちの肌への過保護がより一層思春期ニキビ達を増殖させているんです。化粧水や乳液を塗る事にニキビ達は\(^o^)/←こんな感じで喜んでいるんです。

だって乳液なんかは肌に栄養を与えているんですもん。肌を住処としているニキビ達にとっては布団がフカフカになったなー、ご飯が豪華になったなーくらいにしか思われてないんです。だ、か、ら、一旦スキンケアをやめてみることを私は推奨します。実際私も2週間ほど何もしないようにしたら以前よりも格段に肌が綺麗になってニキビも減りました!スキンケアなんて勇気がいる決断かもしれませんが、本当にニキビで悩んでいるのであれば是非やってみてはどうでしょうか。

  • 8 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • スキンケア

なんでも年齢で片付けられる

40代に中になりました。nicoせっけんの効果

アラフォーとアラフィフに中間点くらいのところに現在の私はいます。

お肌に関する悩みもひと昔前と変わってきました。

ひと昔前はアブラぎるとかテカるなどが悩みでしたが、

今はとにかく乾燥が気になります。

保湿はしてもしても足りてないのか、いつもおでこには

薄目のしわができています。

日焼け対策も30代」まではきちんとやってきたつもりですが、

今はちょっと面倒になっています。いや、今日の日焼けが10年後の自分のお肌を作るというのはよくわかってはいます。

わかってはいますが、日焼け止めを塗りたくるのが正直面倒です。

スプレータイプのものを申し訳程度に使っていますが、効いているのか疑問です。

そんな紫外線対策を怠っているせいなのか、最近はシワのみならす、

シミがたくさんでてきました。

対策を怠っていたのは自分が悪いのですが、コーンシラーでは隠し知れない感じになってきました。美容外科に行き、レーザーで照射すべきが悩むところです。

最近は何でも年齢で片付けられるようになってきました。

病院に行っても美容院に行ってもエステサロンに行っても。

年齢で片付けるのもどうかと思うのですが、お肌にしても髪にしても

体の不調にしても年齢で片付けないで、簡単に美しくいられる方法はないものかと模索しています。

なかなか見つかりませんが、いろいろ試す楽しみはあります。

  • 1 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • スキンケア

30代から急にしみが…!

もともとお肌の手入れにはずぼらな方で、基礎化粧に日差しが強い日だけ日焼け止めを塗るというのが基本的なお手入れでした。美容液やパック、エステなどはまだ必要ないかなぁと思いそういったケアは行っていませんでした。

http://www.lobsterpierchester.com/

ところが、30代に入った頃から急に肌の調子が自分でもわかるくらい変わってきてしまいました。同じような生活を続けていても、30代に入ってからは肌のくすみやシミが気になるようになりました。特にシミについては今まで普通に化粧していただけだったのに、コンシーラーを使わなければ目立つほどになってしまいました。代謝が落ちたのでしょうか。ニキビや肌荒れも、良くなるまでに時間がかかるようになりました。

このようなことから、30代は20代と同じ肌のケアではダメなんだと痛感し、ようやく肌の手入れに気持ちを向けるようになりました。美容系のサイトや雑誌を見るようにして、シミやくすみ対策を中心に自分が何をするべきか、どんなケア方法やケア用品があるのか学びました。

それまで肌のケアに特別な投資をしていなかったのですが、自分の肌の衰えを痛感したことで、基礎化粧も金額の高い質の良いものに変え、美容液の使用回数も増やし、バックも週2回するようになりました。シミができてしまった大きな原因である日焼けも、高い日焼け止めを買うようにしてこまめに塗るようになりましたそれまで肌のケアに特別な投資をしていなかったのですが、自分の肌の衰えを痛感したことで、基礎化粧も金額の高い質の良いものに変え、美容液の使用回数も増やし、バックも週2回するようになりました。シミができてしまった大きな原因である日焼けも、高い日焼け止めを買うようにしてこまめに塗るようになりました。また、それまで力任せにザブザブと洗っていた洗顔も、極力肌に負担をかけないように弱い弱い力でやさしく洗うようにしました。

できてしまったシミは仕方ありませんが、今では若い頃にもっとよく手入れすればよかったと後悔しています。今後はこれ以上増やさないように、出来る限りのケアをしていこうと思います。

  • 23 12月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • スキンケア

自分でもまさかの50代のお肌事情

若い頃はお肌がきれいだね、シミやそばかすがなくてうらやましいと言われて「そんな事ないよ。なんにもお手入れしてないし」と言いながら内心喜んでいたわたし、、。

子育てに追われた30代、40代を過ぎて50代の今、鏡を見てみると、なんと!ビックリ。ほお骨のシミ、おでこや目尻のシワ、口元のほうれいせん、そして1番ショックなのがまぶたのたるみです。ハリがなく、たるんでいて、目にかぶさっているので、若い頃に比べると目も細く見えます。

レナセルクリアセラムを使用

これまで調子に乗って本当にお手入れを怠ってきた代償が今、まさしくここにあります。昔は大好きだったのに最近は写真を撮られるのが本当に嫌です。免許証の写真を見てもため息しかでてきません。少しでも改善できればとケア商品をドラッグストアに見に行くも、たくさん種類があってどれを買っていいのやらわからず、値段も様々ですし迷ったあげくに買わずに帰宅する事に、、。かと言ってデパートの美容部員のお姉さんに何万もするものを売りつけられるのも怖いですし、どうしたらいいのでしょうか?

それもこれも若い頃に日焼けしたり、炎天下を帽子や日傘をささずにあるいていた自分に自己嫌悪(泣)どなたかよいケア商品があれば教えてください。そして若い皆さんはケアを怠っては私のようになりますよ。くれぐれも気をつけて下さいね。

  • 2 12月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • スキンケア

あれほど乾燥肌だったのに

面倒くさがりな私は今までオールインワンゲルのみで済ませていました。http://www.klingfortexas.org/

それでも肌が奇麗だったらいいのですが、私の肌はファンデーションが剥けた皮に乗ってしまうくらいカサカサで。。

ある時、デパートの化粧品売り場で定員さんにメイクお試しをしてもらっていた時、「乾燥肌ですね。いつもどんな基礎化粧品を使用していますか?」と尋ねられました。

それがすごく恥ずかしかったので、きちんと化粧水、乳液、美容液を塗ろうと決めました。しかし、全然乾燥が治る気配もないし、面倒くさがりな私はそれも続かず、どうしたら良いのだろうと悩んでいました。

そんな時、女の子の友達からハトムギ化粧水という商品を勧められました。化粧水って単体でしても、水っぽいし、逆に水分が蒸発して肌が乾燥してしまうのではないかと疑っていましたが、実際に数日間使っていると乾燥しなくなってきて驚きました。今まで高いオールインワンゲルで悩んでいたのに、ハトムギ化粧水のようにプチプラなアイテムでも乾燥しなくなってとても得した気分です。

ハトムギの乳液などもあるみたいなので、気が向いたら使ってみようかなと思っています。少し面倒でも悩んでいる乾燥がなくなるなら頑張れる気がします。

  • 27 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • スキンケア

手の甲の悩み

手肌はきれいな方が良いです。年を取ると手の甲に血管が浮き出やすくなります。特に太っている人より痩せている人のほうが手の甲に血管が出やすくなりますよね。毛細血管の話しではなく太い血管の話しですよ。

アスハダの効果

この太い血管が手の甲に現れます。そうするとものすごく年を取った手に見えるんですね。痩せていて体脂肪が少ない人は手の甲の脂肪も少ないのでますます血管が出てきます。

手を心臓の位置より上にすると血液の流れ方から血管が出にくくなるので、心臓より下の位置で血管がどのくらい出ているか確認してみてください。痩せ形の人やスポーツを毎日のようにやっている人は特に血管が浮き出ていると思います。

わたしは痩せ形ですしスポーツを毎日のようにやっているため体脂肪が少ないです。ですので自分でも気になるくらい手の甲に血管が浮き出てきます。そんな時自分の手を見るのがつらくなります。すごく年を取った手に見えるから。

対策としてハンドクリームを使っています。それも安いハンドクリームではなく肌がふっくら若返ったように見えるハンドクリームを使っています。コエンザイムQ10という肌に良い成分が入ったハンドクリームは肌を少しふっくらさせてくれます。

  • 17 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • スキンケア

私は最近アゴの下にニキビが出来ました。

私は最近アゴの下にニキビが出来て困ってしまいました。私はつい最近これを発見して、ニキビが出来てものすごく辛くなりました。

巣顔美人の口コミ&評価!薬局などでは購入できるか?最安値通販や使用した効果もご紹介!

特に何をしたというわけでもないのですが、思い当たる節がありました。それはニキビが出来る前に、体調を少し崩していたという事がありました。

少し便秘気味だったんです。便秘のせいか何なのかわかりませんが、ニキビが出てしまったのできっと体調が悪いんだと思います。

余りにも便秘が続いたのでついこの間浣腸をしようかとも思ったくらいです。結局しないで済みましたが、便はでてもニキビは治りませんでした。

たぶん栄養失調なのかもしれません。ニキビが出るという事は何かしらストレスがあると思うのでもうこれ以上炎症をあげないようにするためにも対策を考えなければならないと思っています。対策としては顔を洗う時にニキビの部分を入念に洗うという事になります。

ニキビはつぶしてしまうと跡が残るといいますのでなるべく優しく素手で洗っています。私が使っている石鹸はとても泡たちが良いのでその泡を柔らかく包み込むように阿児舌を洗うようにしています。そしてアゴの下を綺麗にしてからきちんとふき取って眠るように心がけています。早く阿児舌のニキビがなくなってくれればいいなと思っています。

  • 14 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • スキンケア

何年経っても治らない 私のアトピー肌

私は、少なくとも4歳ころからアトピー性皮膚炎です。

ただ、中学生くらいまでは、苦になる事も少なく、見た目もアトピーとわからないほどでした。

しかし、年齢を重ねるにつれて、どんどん悪化します。

現在は30代後半なのですが歳代過ぎからずっと顔が赤く、常に痒いのです。

色んな化粧品がかぶれて合わず、髪が顔に少し触れるだけで、痒いです。

顔に出る前は、肌がきれいだねと言われたこともありましたが、

今は初対面の方が見ても、アトピーだとわかるくらいです。

去年は、約1年間、頬と目の周りがジュクジュクで何をしても収まらず、

目は開ききらない、閉まりきらない状態でとてもつらかったです。

夜中には寝ながらかいてしまい、おかげで、あまり皺がなかったのに、

傷跡によって、ほうれい線がとっても濃くなりましたし、目の下も皺によって、クマがあるかのように

なってしまいました。

モイスポイントの効果

その時期ばかりは、毎日顔面に包帯を巻き、ハロウィンの仮装のようになっていました。

愛知県在住ですが、原因がわからず、大阪の病院まで通っていました。

大阪に通い始めてから8か月くらい経った頃、ようやくジュクジュクが収まり、

しばらくは真っ赤でしたが、今では真っ赤→赤いくらいまでに回復しました。

私が今主に行っているのは、ゆっくり湯舟に浸かる事。

私にもあうスキンケア用品で、保湿をする事。

皺が消えるように、赤みが引くように念じながら、、

食べ物にも気を付けます。

野菜中心。タンパク質摂取にも気を遣っています。

30歳過ぎてから、お化粧ができずにいますが、

何とかケアを続けて、ツルツル肌にしたいと思います!

  • 13 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • スキンケア

お肌の悩みというと

お肌の悩みというと一般的にシミやシワ、そしてたるみなど美容的に気になる部分になってしまうかもしれません。自分の場合、年齢のせいなのでしょうが4、5年前から唇の脇に亀裂のようなものが表れるようになってきました。

http://www.boedo-tango.com/

唇の荒れ?というと表面のガサガサやリップクリームを塗らないといけない状態と思われがちになってしまいます。そうではなく、唇の端が切れてしまう状態で、そのまま放置しておくと切れて血がにじむほどなのです。最初はそのへんにある乳液やクリームで手入れしていましたが、なかなかもとの状態にはもどりにくいでした。その状態は、ちょうど秋口から寒くなる今の季節。

最初は歯科医院に治療に通っていた頃から気がついてはいたのですが、栄養の偏りからでしょうか?自分で飲み薬を探してみるとチョコラBBとかいう錠剤がありました。それを続けてみるとその冬の季節はなんとか症状が傷口にもならずだんだんとよくなっていくみたいでした。季節的には春から夏場にはあまり気にはならないほどですが、毎年秋から冬にはだんだんと気になってきます。よくないのは、リップがあればリップを塗ってみるけれどなんだか余計乾燥を感じてくるみたいなのです。

そのため、その錠剤の飲用とビタミンCがこの頃話題にもなってきているので、お茶などに切り替えてみています。また、飲物でもなるたけコーヒーは飲まないようにしてみるとビタミンCのせいか唇の荒れだけではなく顔全体の美白などにもよいように思えてきたところです。

どうせなら内側から治していきたいと思いますが、栄養的な偏りというよりも内側が疲れてきたせいならどのような手当てをすればよいのかまだ自分でもチェックしてみたことはありません。

  • 6 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • スキンケア

大人ニキビと胃腸関係

大人ニキビの原因は胃腸の健康に大きく関わっています。他にも様々な原因があると言われていますが私は胃腸系に原因があってできていたニキビでした。今までニキビに悩み続けて様々な化粧品を試したり皮膚科通いやピーリングエステを行いました。

効果抜群?モイスポイントを目の下のたるみに使った私の口コミ体験談!

しかしどれも一時改善されるだけですぐに元に戻ってしまい、再び自分なりの治療法予防法を試してみるしかなかったのです。そんな時に大人のニキビは体の内側から改善した方が良いという情報を見つけました。腸がきれいな人はお肌も綺麗という統計があるというのです。それを見て確かに私は便通もイマイチでよく胃は痛くなっているなと気付きました。

なのでまずは胃腸を意識した優しい食事に変えていくことから始めてみました。それまでの食生活は肉食中心で油こいもの甘いものを毎日たくさん食べる日々でした。それを全て変えるのは大変なので甘いものを辞める事から始めました。するとそれだけでニキビが減ってきたのです。

食で効果を実感したので甘いもの油こいものはほどほどにして、魚と野菜中心の食生活に徐々に変えていきました。するとみるみるうちにニキビがなくなり顔色も明るくなったのです。その頃には胃痛に悩むことも減り、毎朝しっかりと便が出るようになっていました。このことからニキビには胃腸の健康が大きく関わっていたのだと確信しました。

胃腸が元気な人はお肌がとても綺麗なのです。

  • 18 10月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • スキンケア
最近の投稿
  • 口臭の原因はどこにあるのか
  • 手の甲のシミ問題
  • 33歳独身女子のダイエットの心得
  • 思春期ニキビ
  • なんでも年齢で片付けられる
カテゴリー
  • スキンケア
  • ダイエット
  • ヘアケア
  • 口臭
  • 生活
  • 白髪
  • 育毛
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2019 All Right Reserved | StartBiz WordPress Theme