コンテンツへスキップ

綺麗に髪をのばしたい時のヘアケアとは?

髪の綺麗な人に憧れて髪を伸ばしてみる!

カテゴリー別アーカイブ: ヘアケア

  • ホーム
  • カテゴリー別アーカイブ "ヘアケア"

アラフィフのロングヘア

若い頃からずっとロングヘア、しかも超ロングヘアです。

ノ・アルフレの悪い評価

美容院に行けばカットとカラーリングで2万弱かかります。

40代後半にもなると、綺麗でサラサラな髪を保つことは難しく、パサつき 白髪 コシのない髪

明るい色にカラーリングしたくても、白髪が目立つ

パサつく髪がさらにパサつく

市販のシャンプー トリートメント コンディショナー 悪いとは言わないけれどこの年齢のロングヘアを満足させるものはなかなかなく

ネットで人気のシャンプーをいろいろ試しながら何とか汚くない程度の髪を維持するのが精いっぱい

泡の出ないクリームシャンプーはシャンプーとコンディショナーが一つになってて使うのも楽で指通りもなめらか

固形シャンプー&コンディショナーは一見パサついた感じがあるものの洗い流せば潤いのある仕上がり

ただシャンプーとしてはいい値段しているので出来れば市販のシャンプーでいいものがあれば使いたいのだけど

後は白髪…

美容院で染めるだけで高額になるから市販のカラー剤でセルフカラーなるものをしてみる

とにかく髪の毛すごい状態に…

しかし白髪染めは1か月もたない。

少しずつ白髪が見え始めてそのたびに憂鬱に

美容院でも自宅でもそんなに頻繁にカラーリングはロングヘアの私にはかなりのリスクがある。

そこでまたネットでいろいろ調べて購入したカラー剤は痛みは少なく匂いもほとんど気にならない

ただしっかり染まるかと言えば微妙で痛みがあまり感じられないから連続で数回カラーリングして白髪を染めている

今はこの方法で落ち着いてはいるけど若い頃のように明るい髪色にもう染めることはできないと思うと少し寂しい

これから先このロングヘアを何歳まで楽しむことができるのかが一番の悩み

そろそろ今はやりのボブに挑戦するべきなのかなぁ

  • 25 12月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • ヘアケア

ください、髪にボリュームを!

髪のボリュームがないのが悩みの私。髪の量は多いものの、コシのない一本一本が細いねっこけタイプなので、ボリュームが全く出ません。小さいころから、ミディアムからロングの長さなので、ボリュームが出ないペタッとした状態だと、なんだか倖薄い印象になってしまい、顔の印象も華やかさがなくなるのがずっとコンプレックスでした。

ノ・アルフレ

高校生になり校則が自由になってからは、コテで髪の毛を巻いてボリュームを出すということを毎日してますが、雨の日や湿気の多い日はすぐにペタンとなってしまいます。ヘアスプレーで固めたりしても髪の毛がパサつくだけで、巻きが長持ちせず、困っていました。

また、パーマも普通のパーマからデジタルパーマまで試しましたが、私の頑固なねこっけでは濡れている状態ではくるっとなっているのに乾いた瞬間にストレートヘア。髪の毛が痛んでぱさぱさになっただけで、何も得られず再度湿気と戦う毎日。。

だったのですが、先日エヌドットのヘアオイルを試しに買ってみてから、私のねこっけと戦う毎日は終わりをつげました。エヌドットのヘアセットの仕上げに使うだけで、パサつきはもちろんのこと、カールの持続もよくなりました!少しお高めだけど本当に買ってよかった、毎日の私の相棒です。

  • 30 10月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • ヘアケア

くせ毛・毛量・白髪、直すよりも慣れる

私は、生まれつきくせの強い髪を持っています。いわゆる、天然パーマではありませんが、うねりが酷く見事なウェーブがかかっています。

起床時は、まるで葛飾北斎の浮世絵のように大波が頭をぐるっと囲んでおり、いくらクシを通したところで落ち着くことはなく

毎日シャワーで洗い流し、ストレートになるスプレーをかけてから出勤しています。

直毛の友人からは、自然なパーマで羨ましいと言われますが、こちらがどれほど直毛に憧れたことか。

一度、美容室でストレートパーマをお願いしたことがあります。結構強力な液剤とのことで、ストパーをかけた時は

生まれ変わったかのように真っすぐヘアでした。しかし、そんな夢心地も2週間足らずで覚め、気づけばデフォルトの髪型に戻っていました。

そんな頑固な髪質に加え、毛量が多いため収集がつかなくなる時があります。

一番厄介なのが梅雨時期で、湿気により髪はうねり、毛量の多さによって爆発したかのような髪型が完成します。

お風呂上りと就寝前の髪のケアは怠っていないつもりですが、この年になると髪のことで悩むのも面倒になり

この髪質含めてアイデンティティだと思うようになりました。

最近では白髪も増えたため、梅雨がくると毎日実験に失敗した博士のような髪型になります。

それもまた、私の中での梅雨の風物詩となっています。

  • 20 9月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • ヘアケア

髪が細いからすぐ絡まってしまう

私の髪は他の人より細いらしく、すぐに絡まるし抜けてしまいます。

きちんとお手入れが出来ればいいのですが、私も仕事や家事で忙しくどうにもおざなりになってしまいます。

その為、最近は傷んでパサパサしてきてるんです。

そのせいで、ブラッシングすると髪が引っ張られて痛みを感じます。

幸い、髪の毛の量は多いらしいので、今のところ頭皮が見える心配はないのですが、将来的にはちょっと心配なのです。

加齢とともに白髪が増えれば、染める手間がありますし、今は私生活がごたごたしててストレスもあります。

出来る限り簡単ですぐできる手入れがあればいいのですが、なかなか見つかりません。

私は一度も髪を染めたことがないのですが、理由としては髪が傷むのが怖いからです。

それに、髪が細い私がやるとただでさえボリューム不足なのに、これいじょうペタッとなってしまうのは嫌です。

だから髪を染めていろんなアレンジしている女性がすごく羨ましいです。

私が同じことをやろうとしたら、絶対髪が絡んで、何本も抜けてしまうでしょう。

それを思うと憂鬱で、おしゃれで可愛いヘアアレンジでもする気にはなれません。

ただ、調べたところシャンプーを変えたら改善したという話もあるので、いろいろ試してみたいと思います。

  • 18 9月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • ヘアケア

問題と悩みだらけの髪質

私はうねりのある癖毛、硬くて剛毛、さらには毛量が多いというなかなか困った髪質の持ち主です。

まずはうねりのある癖毛。私は頭頂部付近の癖が特に酷く、きちんとケアしないと髪が広がってしまいます。特に夏場の湿気が多い日なんて髪が広がり放題なので最悪です。なので縮毛矯正は必須。縮毛矯正は金額がなかなかお高いので、半年に一度かけれれば良い方です。もちろんカラーやカットも定期的にしなければならないので、美容院代はけっこうかかってしまいます。

2つ目の悩みは硬くて剛毛な髪質です。この髪質は髪型のアレンジが本当にできません。カールもうまくかからないし、好きなヘアスタイルも思い通りにいきません。ロングヘアもあまり似合わないので、基本的にはボブやセミロングが多くなってしまいます。さらさらした髪質の人がとても羨ましいです。

そして3つ目の悩みは毛量の多さです。とにかく髪の毛の量が多すぎて2?3ヶ月に一度カットに行かなければすぐにボサボサになってしまいます。量が多いだけならまだ良いのですが、先に述べたように癖毛や剛毛といった要素も加わって放っておくとすぐに爆発してしまいます。髪の毛もなかなか乾かないので、ドライヤーも億劫です。

これからもこの髪の毛と付き合っていかなければならないと思うと辛いです。髪質改善したいなー。

  • 16 9月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • ヘアケア

綺麗に髪をのばしたい

皆さんは街を歩いていて綺麗な長髪の人を見かけることはないでしょうか?

個々の好みはあるとは思いますが、仲間由紀恵さんや菜々緒さんのように、風でなびく綺麗な長い髪の人って憧れませんか?

私もそのような人たちに憧れて髪を伸ばしているのですが、天然パーマが入っているとなかなか綺麗に伸びないんですよね!いやホントに!だから髪の綺麗な人を見かけると「どうしたらあんなにハリがあって綺麗に伸ばせるのだろう」と不思議に思うのです。皆さんもそんな経験ありませんか?

え?そんなのストパ(ストレートパーマ)かければ解決するじゃん?お金かければ解決するじゃんと?

確かにそうでしょう。正直私もそれは思いました。

しかし皆さんもご存じだとは思いますが、ストパすると見た目は綺麗でも実は髪の傷みはひどいらしいですよ。

他にも私は美容に力入れている友人の髪事情を聞いたりするのですが、びっくりするほどお金使っているんですよね。

ですが皆さん、出来れば生粋のストレートヘアの人のように、パーマなどの手間がなく、お金もそんなにかけずに綺麗になりたくないですか?

私はなりたいです。天然パーマの私でも綺麗なストレートヘアになって街を歩いてみたいです。

そんな方法があるなら皆さんも試したいと思いませんか?

  • 14 9月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: yurisu
  • ヘアケア
最近の投稿
  • 口臭の原因はどこにあるのか
  • 手の甲のシミ問題
  • 33歳独身女子のダイエットの心得
  • 思春期ニキビ
  • なんでも年齢で片付けられる
カテゴリー
  • スキンケア
  • ダイエット
  • ヘアケア
  • 口臭
  • 生活
  • 白髪
  • 育毛
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2019 All Right Reserved | StartBiz WordPress Theme